【2022年最新】Audibleの使い方を徹底解説│登録から退会まで全部わかる

スポンサーリンク

 
 

Audible(オーディブル)の使い方がよく分からない
登録や退会などの手続きを教えてほしい

こんな悩みを解決します。

Audible歴1年以上の著者がAudibleの使い方を徹底的に解説していきます。

まだAudibleに登録していない方だけでなく、既に登録した方も新しい発見があるかと思います。

本記事では、基本的なAudibleの使い方や手続きを網羅する予定です。適宜詳細に解説した記事を追加していきますので、ブックマークなどしていただきますと活用できるかと思います。

本記事に記載している内容は以下の通りです。(リンクで見たいところに移動できます)

  • Audibleの基本情報
  • 使い方(書籍の探し方)
  • 使い方(アプリの操作法)
  • 登録・退会手続き
  • 安く使えるAudibleのプチ裏技
  • おすすめの使い方
  • Audibleの口コミ・レビュー

Audibleとは

Audibleは、Amazonが提供するプロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。

月額1500円(税込)で12万冊以上の書籍が聴き放題で楽しめます。

Audibleには大きく5つの特徴があります。

  • 12万冊以上の書籍が聴き放題
  • ポッドキャスト聴き放題
  • 月額1500円(税込み)
  • オンライン・オフライン対応
  • 会員は30%OFFで有料書籍購入可能

「そうはいっても、いきなり1500円払う気にはなれない」

こんな方におすすめなのが30日間の無料体験です。

会員として、30日Audibleを使い尽くすことができます。もちろん聴き放題です。

無料体験の登録から退会までの手順は、記事の後半でもお伝えしています!

Audibleの使い方

Audibleには、聴き放題作品と有料作品があります。

ここでは、見分け方や聴き放題作品の聴き方、有料書籍の購入方法をご紹介します。

目的に応じた書籍の探し方もお伝えしますね。

聴き放題対象と有料書籍の見分け方

聴き放題対象作品の見分け方は2つあります。

  1. サイトから見分ける方法
  2. アプリから見分ける方法

サイトから見分ける方法

Audible公式サイト から調べると、「聴き放題対象」の作品には以下のような記載があります。

有料書籍は以下のような表示です。

アプリから見分ける方法

アプリの場合は、わかりやすく「聴き放題対象外」と記載されています。

あらかじめ、聴きたい書籍がどれだけ「聴き放題対象」かを確認しておくと良いかもしれませんね。

見分け方については、以下の記事でも解説しています。

参考:Audibleの聴き放題は何が変わった?対象外作品は?

有料書籍を購入する

有料書籍は、アプリから購入することができません。

Amazon公式サイトAudible公式サイト から行います。

上記のリンクから移動すれば、スマホでも購入できます。

Audible公式サイトでの画面
Amazon公式サイトでの画面

Audible公式サイトで買えなかった場合

Audible公式サイトでは、購入画面が無いかもしれません。

もしできない場合は、以下のようにPCサイトの形にして行ってください。

聴き放題書籍を聴く

聴き放題書籍は、アプリから直接聴くことができます。

つまり、聴き放題対象の書籍を見つけたら、すぐに聴けるということです。(ダウンロードも可)

詳しい聴き方はアプリの使い方で解説します。

書籍の探し方

既に読みたい書籍が決まっている方は、そのまま検索ボックスを使って調べればよいです。

ただ、「ジャンルから探したい」という方もいると思います。

ジャンルなどで書籍を探したい場合は、 Amazon公式サイト から探すことをおすすめします。

順番に解説していきます。

スマホの場合は、右側の「絞り込み」から探せます。

PCの場合は、左側の絞り込みから探せます。

スマホからの場合
PCからの場合

ちなみに、アプリからもジャンルで探すことは可能です(詳細に調べることはできません)

Audibleアプリの使い方

Audibleのアプリは非常にシンプルで使いやすいです。

以下、基本的な使い方をご紹介します。

画像は、再生画面のモノです。

基本的な操作は、以下の7つです。画像に記載している番号に対応しています。

  1. 音声操作
  2. 再生速度調節
  3. 目次一覧
  4. スリープ時間の設定
  5. ブックマークを登録
  6. 運転モードに設定
  7. 各種設定

見てわかる通り、音楽再生とほとんど同じで、シンプルなアプリです。

再生に関しては、これだけ覚えていればAudibleを使いこなすことができると思います。

そのほかにも、コンテンツやプロフィール画面もあるのですが、詳しくは以下の記事で解説しています。

「更に使いこなしたい!」という方は参考にしてみてください。

参考:【Audible初心者向け】Audibleアプリでできること

Audibleの登録・退会・休会

ここからは、Audibleの登録・退会・休会の方法をシンプルに解説していきます。

登録方法

登録までの手順はこれだけ。

  1. Amazonにサインイン
  2. お支払い情報入力で登録完了
  3. Audibleアプリをインストールしサインイン
  4. 聴きたい書籍を選んで聴く

ざっくり説明すると、たったの5ステップで書籍が聴けるようになります。

退会方法

退会方法もシンプル。

  1. Audible公式ページへ
  2. ページ上の「アカウントサービス」へ
  3. Amazonにサインイン
  4. 「退会手続きへ」を選択
  5. 退会手続きを完了する

退会完了後は、 聴き放題作品を聴けなくなるので注意してください。

休会方法

Audibleは1~3か月、休会をすることもできます。(12ヶ月に1度だけ)

休会をしたい場合は、「〇ヶ月休会をしたい」とお問い合わせで伝えるだけです。

休会のお問い合せはこちらから

ここまで解説した 登録・退会・休会 方法は、以下の記事に画像付きで更に詳しく解説しています。

あわせてご覧ください。

参考:Audibleの無料体験登録から退会まで│画像付きで解説

【裏技?】Audibleを半額で利用する方法

 
 

Audibleを安く使う方法はないの?

こんな方に朗報です!安く使う方法はあります。

この方法を使えば、3か月間半額の750円で利用することが可能です。

手順は退会とほとんど同じです。

  1. Audible公式ページへ
  2. ページ上の「アカウントサービス」へ
  3. Amazonにサインイン
  4. 「退会手続きへ」を選択
  5. 退会手続きを完了する←ここ

「最後の退会手続きを完了する」の画面で、3か月割引プランというものを提案してくれます。

「会員プランを変更」を押すことで、3か月間750円(税込)でAudibleが使えるようになりますよ!

プラン変更をした時点で引き落としが始まります。なので、月会費更新の前日ぐらいにやるのがおすすめです。

Audibleおすすめの使い方

Audibleの評判やレビュー

スポンサーリンク

-教材・アプリ