教員からの転職ロードマップ

教員の転職におすすめのエージェント

リクルートエージェント

求人数が圧倒的に多いです。つまり、応募できる業種が幅広いということ。 どのサイトを見ても、おすすめ1位にいるような最強エージェントです。

Doda

求人数は、リクルートに次ぎ、業界の中でもトップクラス。 転職サイトと一体化しているので自分でも求人検索がしやすいのが特徴です。 合格診断や、レジュメビルダーなど、様々な診断・書類作成ツールがそろっている点も評価が高いです。

マイナビエージェント

マイナビエージェントで紹介している業種のうち、およそ3割がIT系です。 リクルートエージェントやdodaに求人数は劣りますが、ITや機械の分野に興味のある方は、登録しておいて損はありません。 また、20代、第二新卒(25歳程度)の転職も強みにしています。

新着記事

2023/5/30

【異業種は厳しい?】教員のよくある転職先│仕事は無数にある

教員になったら転職先を探すことは難しい。 教師をしている方であれば、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 そもそも、あなたは転職先の選択肢をいくつ言えますか? わたし自身、お恥ずかしいことに、転職活動を始めるまで教員以外の仕事先がほとんど浮かんできませんでした。   転職活動の時は、職種探しに苦労しました... わたしのように、無駄な時間を過ごす人が少しでも減るように、「教員からのよくある転職先」をご紹介します。   本記事は、こんな方におすすめです。 教員のよくある転職先一覧 教員のよ ...

2023/5/30

【教員からの転職】自己PRの書き方・アピールポイントの探し方|例文あり

  いざ、転職活動を始めよう!となると、最初にあたる壁が「職務経歴書」と「履歴書」ですよね。 最初に取り掛かる職務経歴書の中でも、自己PRは特に迷う項目。 私も自己PRを書くのが一番大変でした。 こんな疑問に答えます。 本記事では以下の内容についてお教えします。       職務経歴書とは 書類審査に通るか通らないかは、職務経歴書によって決まるといっても過言ではありません。 職務経歴書は大まかに、以下の流れになっていることが多いです。 今回は自己PRにフォーカスして進めていきます。 そ ...

2023/5/30

教員におすすめの転職エージェント3選│登録はこれだけでOK

  教員が登録すべき転職エージェントを知りたい 「教員 転職」で調べると、あまりにも多すぎる転職エージェントをすすめられ、結局どこを選べばいいか分からなくなってしまいませんか?(私がそうでした...) 教師が転職を考えた時、数ある転職エージェントをそれぞれ試すのは時間の無駄です。   自身の経験をもとに、元教員の著者がおすすめする転職エージェントを3社に絞り込みました。 早速結論からお伝えすると、おすすめのエージェントは以下の3つです。 教員からの転職を考えている方は、とにかくこの3つだけ試せば ...

2022/2/12

【体験談】小学校教員から民間企業に転職した理由と今

わたしは、2020年4月、小学校教員から民間企業に転職をしました。 転職することを決めてから現在の状況まで、私の体験談を書きました。転職をしようか悩んでいる方に少しでも役立てばいいなと思います たった一年で転職をしているので、「それは甘い!」とお考えの方がいることも承知していますが、あくまで個人の一意見として読んでいただければ幸いです。 1.転職を決めるまで 小学校教員の生活 高校2年の冬、教師になりたいと思い、教員免許を取得できる大学に進学。4年後、講師でしたが晴れて小学校の教員になりました。(教採に落 ...

2022/8/6

教員からの転職は難しい?|結論:不利だけど転職はできる

  教員からの転職は難しいって聞くけど、本当? 教員は「つぶしがきかない」とよく言われます。 教員から転職することは、本当に難しいのでしょうか? 結論は以下の通り。 確かに世間の言うことは正しく、教員の転職は難しく、不利です。 ですが、絶対に転職できないわけではありません。 本記事では、なぜ不利だと言われるのか、その中で転職成功させるにはどうしたらいいのかをお伝えしていきます。 実際に教員からエンジニアに転職した私の体験談もお伝えします。 教員からの転職は難しいと言われる5つの理由 教員からの転職が難しい ...