どうも!まっきーです。
最近こんな悩みを持ってました。

- 睡眠不足(なかなか寝付けない)
- うちの犬、兄弟のいびきがうるさくて寝れない
- 100均の耳栓だと耳が痛くあって朝起きた時辛い
思い切って高めの耳栓の購入を検討したのですが、あまりいいレビューのモノがなかった...
そこで、ふとmoldex pura-fitという耳栓をAmazonで見かけました。
8組セットで480円つまり一つ60円ほど。んー、100均より安いし、ダメもとで買ってみよう!と思い購入してみました。
使ってみた所、今までに使用した耳栓の中で断トツのフィット感+遮音性!
これはレビューしなきゃ!と思いましたのでmoldex pura-fitのメリット・デメリットをお伝えしていきます!
MOLDEX PURA-FITとは?
アメリカのMOLDEX社が展開するPURA-FITは、柔らかさが自慢の発泡ウレタン素材を使用した使い捨てタイプの耳栓です。
潰すとこんな感じまでしぼみます。約40秒ほどで元の形に戻ります。

遮音値もNRR33DBとかなり高い遮音性です。業界最高値だそう。
掃除機の音70DBが図書館レベル(40DB)まで下がるということです。

MOLDEX史上最高の遮音性と付け心地を誇り、仕事で耳栓を必要とする人や、集中するシーンで重宝するアイテムとして多くの人から高い評判を得ている商品です。
実際に2週間使ってみて

結論、睡眠の質は確実に改善されました!寝付けのよさが圧倒的に改善され、遮音性、フィット感個人的に申し分ないです。
犬、兄弟のいびきはほとんど聞こえなくなりました。話しかけられても、かなり遠くから声をかけられている感じにうっすら聞こえるぐらいです。
また、完全に遮音されるわけではないので目覚ましの音も十分聞こえます。
この耳栓に変えたことで起きれなかったということは今までありません。
装着方法について
口コミのレビューの中には「期待したほど遮音性がなかった」「すぐとれるしフィット感が微妙」というものありました。
ですが、つけ方を工夫すれば最大限に効果を発揮できます。

- 耳栓を指でネジネジ細く潰す
- 耳栓を入れる反対側の手で耳を掴んで上に引っ張る
- その状態で耳栓を入れる
- 膨らむまで少しおさえとく
上記のようなやり方で装着することでかなり良い感じにフィットします!
メリット・デメリット
メリット
- 適度な遮音性
- 耳が痛くならない
- 1組60円という安さ
- 水洗いもできる
デメリット
- 完璧に遮音はできない
- 色が目立つ
あるのとないのでは全然違うのですが、完璧な遮音を求めている方の期待には沿えないと思います。
また、ライトグリーンのような感じですごく目立ちます。派手なものが苦手な人には少し抵抗があるかも?しれません。
寝てるときになくしやすい耳栓ですが、色が派手だと見つけやすいのでメリットでもあるかなとは思います。
どんな方におすすめか
私と同じように、騒音等で睡眠に支障をきたしている方はもちろん、
勉強中などに騒音をカットしたい方にもおすすめできる商品です!