こんにちは!まっきーです(@makky_study)
Kindleの単語帳機能は便利で、タッチした単語全てを集めてくれます。
でも、気づいたらすごい数の単語が登録されていた!そんなことはありませんか?

Kindle Paperwhiteの単語帳を一括で消去したいけどやり方が分からない
こんな悩みを解決します!
本記事を読んで分かること
- PCで単語帳を管理する方法
- Kindleの単語帳を一括消去する方法
本来の消去方法
単語帳に登録された単語を消すには一つずつ消すしか方法はありません。



191 個も手動で消してたら日が暮れちゃうよ......
残念ながら、公式で単語帳を全消去する方法はないようです。
ですが、USBケーブルでPCと接続すれば、PC側から管理することができます。
今回は全消去をする方法をお伝えします!
単語帳を一括消去する方法
KindleをPCに接続
まずUSBケーブルを用いてPCに接続します。
USBドライブモードでPC側からはリムーバルディスクとして認識されるはずです。認識されると以下のように表示されます。

USBケーブルが認識されない場合は「正規品のUSBケーブルを使っていない」ことが原因です。
正規品ではなくても、認識されるものもあるのでとにかく様々なUSBケーブルで試してみてください!
単語帳の中身は、【Kindle(D:)/system/vocabulary/のvocab.db】というファイルに入っているのですが、重要なファイルなので見えません。表示する方法は2つです。
①検索でvocab.dbと入力

②表示→オプション→表示→保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)の✔を外す

①の方法がシンプルで簡単です。
vocab.dbを見つけたら、どこかに必ずコピーをしてバックアップを取っておきましょう。
こうすることで、もし何か不具合があったとしてもバックアップしたデータを上書きすれば元に戻せます!
DB Browser for SQLiteをダウンロードする
vocab.dbはSQliteのデータベースを使用しています
SQliteとはデータベースの形式の一つです。MySQLなど聞いたことがある方は同じものだと思っていただければいいでしょう。
普通に編集しようとしてもできないので、DB Browser for SQLiteをダウンロードします。
危ないサイトではないのでご安心を!
DB Browser for SQLite 公式サイト
Windowsの方はno installerのzip形式をインストールすることをおすすめします。

macOSの方は選択肢が一つのみですので
「DB Browser for SQLite」をダウンロードしてください
ダウンロードが終了したら、すべて展開します。

ダウンロードは以上です。
単語帳のデータを消去する
アプリ検索の画面に、「DB Browser for SQlite.exe」と入力し、.exeを開きます。

vocab.dbをドラッグ&ドロップで移動させます。

データ閲覧をクリックし、テーブルの中からWORDSを選択します。

単語帳に登録されている単語たちが出てきます。

後は不必要なものを選択してDeleteキーで消去していくだけです。
全部消したい人はCtrl+Aで全選択→Deleteキーで全部消せます。
最後に保存して終了です。USBを抜いて、単語帳を見ると全てなくなっているはずです。

おかしなことになっている場合は、焦らずバックアップファイルを使って上書き保存すれば元に戻せます。

いかがでしたでしょうか。これで快適に単語学習を始めることができそうです。
これで単語帳の管理もPCで簡単に行えるようになりました!
バックアップさえとっておけば心配ないので、楽して管理したい方は是非やってみてください。