どうも。まっきーです!
今回は半年ほど前に購入した「Fenge スタンディングデスク 昇降式デスクSD255001WB」のレビューをしていきます!
- 在宅勤務が当たり前になってきて、同じ姿勢がつらい
- スタンディングデスクってすごく高いし自分には買えない
こんな悩みを解決してくれる商品です!
実際に半年間使ってみて、良かった点、気になる点をお伝えします!
https://amzn.to/3nzC3j0
商品を購入した経緯
DaiGoさんの書籍などで「立って作業をすると効率が上がる」というのを目にしてから、スタンディングデスクへのあこがれがありました。しかし、しっかりしたスタンディングデスクは3万、5万、それ以上と非常に高価でした。
そこで見つけたのがこの商品です。Fenge スタンディングデスクは机の上に置くタイプのスタンディングデスクです。値段もかなりリーズナブルで「これならいいかも!」と思い、即購入しました!
商品の概要

ブランド | Fenge |
色 | ブラック |
天板の材質 | メラミン(厚み16ミリ) |
サイズ | 幅653mm×奥行403mm |
耐荷重 | 10kg |
調節可能な高さ | 60~400mm |
Fengeは、テレビ台やスタンディングデスクで多数の販売実績があるFitueyesのサブブランドです!
半年使用してみて
メリット
- 上げ下げが簡単
- 組立作業不要
- 頑丈・安定している
- 細かな高さ調節が可能
上げ下げが簡単

レバーを引っ張りながら軽く引き上げるだけで調節できます!とても便利です。
組立作業不要
商品到着後、開封したらすぐに使えるようになっています。面倒な組み立て作業などは一切ありません!
頑丈・安定している
半年間毎日使用していますが、壊れる気配はありません。
作業中のがたつきも全くありません。
細かな高さ調節が可能
最大の高さ 適当に調節した高さ
このように、自由に高さを変更することができますので、自身の好みの高さに合わせることができます。
デメリット
- 天板の厚さが60ミリ
- 下げるときに少しだけ力を加える必要がある
- 場合によっては少し狭い
天板の厚さが60ミリ

天板60ミリ+下のアームのぶんだけ、元の高さが高くなります。(約3cm)
気にならない方は良いと思うのですが、私は気になったので椅子の高さを少し調節することで対応しました。
下げるときに少しだけ力を加える必要がある
上げ下げが簡単といったのですが、口コミなどを見ていると「下げる際に力が必要で大変」という声もあります。これは本当です。
実際、下げるときに「グッと」力を入れないといけないので力の弱い方は少しだけ大変かもしれません。ですがその分上げているときの安定性はかなり高いということです。
場合によっては少し狭い

パソコン+大きめの本を開いた時の写真です。これぐらいなら問題ないのですが、これ以上何かを置くことは少し厳しいと思います。
多くの資料などを広げることはできません。
この商品がおすすめな人
- 立って作業ができるデスクを探している人
- 在宅勤務で座りっぱなしの人
- スタンディングデスクを安く購入したい人
こんな方にこの商品はおすすめです!
スタンディングデスクを導入して実際に作業をしてみると、集中力がかなり違います。眠気もあまり来ないですし、背中が痛くなることもありません。
デスクワークに悩みを持っている方は購入を検討する価値はあると思います!
スタンディングデスクを導入して、生産性を上げましょう!
それでは!
https://amzn.to/3nzC3j0