こんにちは!まっきーです!
ブログを始めて早2か月がたちました。
「ブログ 2か月」の検索上位の方々は、相変わらずpv数・収益がすさまじい。

「全然うまくいってないです…」みたいなののレベルが高すぎる!
収益300円でも0と比べたらめちゃめちゃ多いですもん(泣)
そう思いませんか?(笑)
- ブログをはじめようと思っている方
- 2か月たってもなかなか伸びない方
そんな方に、「まだまだ一緒に頑張りましょう」というエールをこめてこの記事を書いていきます!
- 月ごとのpv数・収益等
- ブログ初心者が2か月目に行ったこと
- 2か月毎日更新してみた総評
目次
運営報告

月ごとのpv数・収益等
1か月目 | 2か月目 | |
期間 | 8月27日~9月26日 | 9月27日~10月26日 |
記事数 | 31 | 31 |
平均文字数 | 3700文字 | 約3000文字 |
pv数 | 170 | 415 |
ユーザー数 | 7 | 82(新規80) |
収益 | 0円 | 3円 |
以下、pv数の推移です。


本記事執筆時点でちょうど2か月です。前回のは自分の閲覧をpv数にカウントしていたのであまり信用できませんが、今月のpv数は確実に倍以上になっています!pv数は2桁行く時もあれば、0の時もあるという感じです。
ユーザーも増えました!私のブログを見に来てくださり、本当にありがとうございます!
新規の方ばかりなので、もう少しブログのクオリティ(ユーザー目線)を意識しないといけないですね。
Googleアドセンスにも合格し、広告も貼れるようになりました!

収益?と言えるのかは分かりませんが3円をマークしました(笑)
記念すべき第一歩だと思うことにします!
Twitter運営
Twitterなどからの流入は0に近いです。Twitterも毎日更新を目標にしていたのですが、手が回らずこんな結果に。

- 先月のフォロワー数:16
- 今月のフォロワー数:17
です。17人増えたわけではありません。合計17人です(笑)
来月はTwitterにもしっかり力を入れていきます!!!
2か月目に行ったこと

- ブログタイトル変更
- カテゴリを増やした
- パーマリンク設定の変更(アナリティクスのため)
- アフィリエイトを始めた
- Googleアドセンスに合格
- GRCライセンスを購入(495円)
- マナブさんのSEO対策の講座を参考に数記事執筆
ブログタイトル変更
ブログ名を「駆け出しエンジニア」→「まきろぐ」と変更しました。
どこにでもありそうなタイトルから、自分の名前(まっきー)を使った私のブログ!感の強いタイトルにしてみました。個人的には気にっています。
カテゴリを増やした
新たに書評、教員からの転職といったカテゴリを追加しました。
パーマリンクの変更
以前のパーマリンクの設定は、「https://www-makky.com/archives/123」というような数字の設定だったのですが、これだとアナリティクスがかなり見にくい!ということに気づき、「https://www-makky.com/sample-post/」というような投稿名設定に変更しました!
どの記事のpv数が多いかを一目で見ることができるようになりました!

パーマリンクの変更をする際、301リダイレクトについて学びました。もしパーマリンクをまだ変更していない方がいたら、早めに変更しておくと良いと思います!
パーマリンク設定を途中で変更する方法(Permalink Redirect使いません)で解説しているので参考にしてみてください!
アフィリエイト開始
- A8.net
- もしもアフィリ
先月2つのASPに登録していたのですが、一度もアフィリエイトを行ったことがなかったので、英語学習関連のページにアフィリエイトリンクを貼り始めました!
収入は0円です(笑)
Googleアドセンス合格
1か月目の報告では達成できていなかったGoogleアドセンスに合格することができました。
それまでに行ってきたことはGoogleアドセンス合格までにしたことまとめにまとめてあります!
マナブさんのSEO対策の講座を参考に数記事執筆
【マナブログさんの記事・動画を参考に、1ヶ月間SEOを意識してブログを書いてみた結果】という記事の真似をして、SEOを意識したブログを書き始めました。
内容は「教員からの転職」についてです。まだ現在進行形で取り組んでいますので、落ち着いたらその記事もアップしたいと思います。
GRCライセンスを購入
SEOを始めていくにあたって、自身のサイトが何位なのかを把握するのは必須です。
ヒトデさんがおススメしていたGRCのライセンスを購入しました。有料ツールですが、そんなに高くない(495円)ですし、導入したらモチベーションも上がります。
GRCを使用することで、狙ったキーワードがどの順位にいるのか分かるようになりました。

残念ながら、Googleでは一つも100位以内に入っていません…
なぜかBingでは順位がいいことが多いです。不思議です。
検索順位チェックツール「GRC」の紹介!唯一使い続けてるブログの有料ツールです!というヒトデさんの記事がすごくためになりました!参考にしてみてください!
毎日更新2か月目を終えた感想
2か月毎日更新を終え、何とか毎日投稿することができている自分を褒め称えたいです。
量より質だ!!!という言葉に惑わされそうになったのですが、
「質を求めて数日かけて書いても、質の良い記事をかける気がしない」という直感に従い、
それならとにかく量を書くことから!!!と思いながら日々更新しています。
とりあえず100記事を目標に続けていきます。そこから量と質について改めて考えたらいいかなと。
続けてきたことで、書くことが楽しくなってきたので今はそれを楽しみます。
1記事書くのに平均3時間、多い時は6時間などかかるときもあります。単純に180時間は記事執筆に費やしてきたと言えます。
60記事も書いて、かなりの労力をかけたにもかかわらずこのpv数・収益か…と正直思うこともあります。
ですが、まだたった2か月。2か月で成功できたら、世の中みんな成功者です。一年たっても結果が出なかったら考えますが、今はとにかく日々積み上げていこうと思います。
周りの人の成果に振り回せれることもあるかもしれませんが、
最大の敵は自分!
ということを忘れず、来月もブログを書いていこうと思います!
3か月目の抱負
- 過去記事のリライト
- Twitter毎日最低3ツイート
- 毎日更新!!!
- pv数1000
- ユーザー数100以上
これらすべてを達成できるように来月も頑張っていきます!
3ヶ月目も【ブログ運営報告】が書けるように、来月も頑張ります。
最後までありがとうございました!