【コスパ最強】BangTong&Li ぶら下がり健康器を自宅筋トレ用に購入してみた感想

スポンサーリンク

どうも!まっきー(@makky_study)です。

懸垂マシン(ぶら下がり健康器)って種類が多すぎて何を買ったらいいか決められないですよね。

 

自宅で懸垂(チンニング)ができる器具が欲しい

ずっとこのように思っていたのですが、懸垂器具が多すぎて中々決められず…

思い切って比較的値段の安かった「BangTong&li ぶら下がり健康器」を購入。

結果は大成功でした。

まだ購入してから数日しか使用していませんが、実際に使ってみて感じたメリットやデメリットをお伝えしていきます

「懸垂つっぱり棒ではなく、手頃な価格の懸垂マシンを探している」という方は参考になると思います!

本記事では以下のことをお伝えします。

本記事の内容

  • 基本仕様と価格
  • 実際に数日使ってみた感想
  • サイズ感と組み立て時間
  • メリットとデメリット


基本仕様

サイズ奥86cm、横幅66cm、高さ185~205cm
耐荷重130㎏
ブラック・シルバー(高さ調節部)
商品の重さ15.5㎏
梱包サイズ94.5 x 42.2 x 18 cm

BangTong&Li ぶら下がり健康器を使った感想

BangTong&Li ぶら下がり健康器ですが、個人的には大満足です。

なんといってもシンプルな見た目がイイ!

また、メリットでも詳しくお伝えしますが、サイズ感が絶妙なんですよね。

一人暮らしでも余裕をもって設置できるサイズです。

購入してから数日使っていますが、今のところ快適に使うことができています。

約9000円でこのクオリティなら大満足です。

次に、サイズ感や組み立てにどれくらいかかったかをお伝えします。

サイズ感と組み立て時間

懸垂マシンなど大きなものを購入する際に気になるのは「機能」・「サイズ」・「組み立て方法」ではないでしょうか?

ここでは「サイズ感」と「組み立てにかかった時間」をお伝えします。

サイズ感

実際に設置してみた様子も併せてお伝えします。

仕様にあるサイズは 奥86cm、横幅66cm、高さ185~205cm

実際に測ってみてもほぼ同じサイズでしたので仕様通りのサイズ感だと思って頂いて間違いありません(実際に測る)

現在わたしは一人暮らしでシングルベッドを使用しています。

実際に設置してみると、このシングルベッドよりも横幅が狭いです。

見ていただくとわかると思うのですが、あまりスペースを必要としていません。

組み立て時間

まず、以下のような状態で自宅に届きました

梱包ががっちりしすぎて、梱包を開けるのが一番大変でした。

中を開けてみるとこんな感じです。

早速組み立てを開始!


30分かからずに完成してしまいました。

レンチも付属しているので特別な工具を用意する必要はありません。

まっきー

工具を用意しなくていいのはありがたいですね

メリット

BangTong&Li ぶら下がり健康器のメリットは以下の5つです。

  1. BangTong&Li ぶら下がり健康器一つで様々な用途がある
  2. 大きすぎず丁度よいサイズ感
  3. 5段階の高さ変更
  4. 十分な耐久性
  5. コスパ最強

BangTong&Li ぶら下がり健康器一つで様々な用途がある

これ一つで以下のように様々なトレーニングを行うことができます。

  • レッグレイズ
  • プッシュアップ
  • プルアップ

工夫次第ではもっといろいろな部位を鍛えることができますよ。

また、物干し竿としても使えます。

まっきー

永遠の物干し竿にならないように気を付けなければ。

大きすぎず丁度よいサイズ感

個人的にはサイズ感が絶妙です。

レビューには「大きすぎ」という意見もありますが、ぶら下がり健康器の中ではかなりスリムなほうではないでしょうか。

実際に、Amazonで高評価を受けているほかの製品とのサイズを比較してみるとこんな感じです。

BangTong&Li ぶら下がり健康器奥行86cm、横幅66cm、高さ205cm、15.5㎏
PYKES PEAK ぶら下がり健康器奥行90cm、幅約70cm、高さ230cm、16.5㎏
FITMATE ぶら下がり健康器具奥行100cm、幅約65cm、高さ210cm、26㎏
BosClub ぶら下がり健康器奥行82cm、幅約75cm、高さ210cm、16.5㎏

5段階の高さ変更

高さを5段階変更して使うことができます。

185cmから5cmおき、5段階の調節が可能

高さ変更も容易にでき、安心安全です。

十分な耐久性

仕様によると耐荷重は130㎏だそうです。

私は60㎏。

当たり前ですが、圧倒的な安定感です。

100㎏の人が使用しても安定感はあると言っていたので、耐荷重130㎏は伊達ではありません。

コスパ最強

やはり何といってもコスパが最強です。

他のぶら下がり健康器を見ても、1万円以上するのが一般的ですよね。

BangTong&Li ぶら下がり健康器はこのクオリティで約9000円

ですので、初心者にはかなりおすすめです。

デメリット

購入してから毎日使っていますが、正直デメリットを全く感じていません。

ですので、口コミを参考にしたデメリットとそれに対する見解をお伝えしようと思います。

口コミでは下記のようなデメリットが見られました。

  • 部品の不足がある
  • 工具が心もとない
  • 組み立て説明書がわかりにくい

部品の不足がある

本来付属しているはずの部品がいくつか入っていなかった。というレビューがわずかですが見られました。

私が購入したものは、むしろ少し部品が余るぐらいついてましたが…

万が一、部品が足りないなどあれば、Amazonに連絡すれば返品・再配達を行うことができるのでこの点はあまり心配いらないのではと思います。

工具が心もとない

付属の工具が心もとないという意見です。

本製品は、付属品としてレンチが2つ付いてきます。

サイズは14,17mmです。

実際に組み立てたのですが、全く困ることはありませんでした。

女性一人であったとしても、そこまで力をかける部分はなかったので、この点も大丈夫です。

不安な方は、ラチェットレンチがあれば最強です。

組み立て説明書がわかりにくい

確かに、組み立ての説明書で分かりにくいところは少しありました。

しかし、そのせいで数時間使ってしまう、なんてことはないと思います。

組み立て説明書の一部はこんな感じです。

写真もついているのでしっかり読めばこの点も問題ないかと思います。

今後使用していてデメリットを感じたら追記していきます。

BangTong&Li ぶら下がり健康器がおすすめな人

  • 懸垂マシン初心者の方
  • なるべく安く懸垂マシンを手に入れたい人
  • 省スペースの懸垂マシンが欲しい人

 

  

現在(2021年2月)、1000円OFFのクーポンを利用することができるのでお安く購入することができますよ。

この機会をぜひ活用して、BangTong&Li ぶら下がり健康器を使ってみてください。

スポンサーリンク

-ライフハック