
コインを消費しきれない…
Audibleを休会したい
本記事ではAudibleの休会方法を解説します。
休会をすると「1~3ヶ月まで、月額1500円を払う必要がなくなります」
また、休会しても以下のようなことはできますので安心してください。
- 未使用のコインを使用することができる
- 月替わりのボーナスタイトルは無料でダウンロードできる
- 購入中のポッドキャストは追加料金なしで利用できる

Audibleって朗読時間が長いと1ヶ月で聴き終わらなかったりしますよね。でも1500円は毎月引き落とされる…
そんな時に休会を利用してみることをおすすめします!
本記事で使用しているAmazon、Amazon.co.jp、Amazon.co.jpロゴ、audible.co.jp、audible.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です
目次
Audibleの休会手順
Audibleの休会手順を解説します。
休会の手順は以下の通りです。
- Webページ一番下「PCサイト」を選択
- 画面上部の「アカウントサービス」に進む
- Amazon Audibleにログイン
- 「退会手続きへ」を選択
- 退会の手続きを進める
- 休会申請の日数を選択して休会
基本的な操作はPCでもスマホでも同じです。
今回はスマホでの方法を解説します。PCの方は、2⃣から進めればOKです!
それぞれ、画像付きで解説しますね♪
1. Webページ一番下「PCサイト」を選択
Audibleの公式サイトにアクセスし、下側にある「PCサイト」を選択します

2. 画面上部の「アカウントサービス」に進む
画面上部に出てくる「〇〇さん、こんにちは!」を選択し「アカウントサービス」へ進みます

3. Amazon Audibleにサインイン
ログインを求められるのでAmazon の基本情報を入力します

4. 「退会手続きへ」を選択
「退会手続きへ」を選択

5. 退会の手続きを進める
少し引き止められますが、気にせず進め、理由なども適当に選択します。


6. 休会申請の日数を選択して休会
最後に、「退会される前に・・・」と休会申請がでてきます
休会したい日数(30・60・90)を選び「休会する」を選択したら休会完了です!

休会申請が表示されない場合
上記の手順で休会申請が表示されない場合は、カスタマーサービスに「休会したい」と問い合わせましょう。
理由は「忙しくて聴く時間がないため」「コインを消費できない」など、何でも良いです。
休会のお得な利用方法

ここからは、休会をお得に利用する方法をご紹介します!
Audibleの休会をお得に利用する方法があるんです。
それが以下の図のように、3コインを追加購入してから休会する方法です!

本来なら月1500円ですが、この方法なら月1200円でAudibleの会員サービスを受けられるのでかなりお得!
追加購入の方法はコイン追加購入の手順を参考にしてください。
よくある質問

休会は何度も行うことができるのですか?
休会は12か月間に1度のみ利用することができます。休会後最初の請求日から12ヶ月間休会ができません。
休会中に返品をすることはできますか?
休会中にも返品は可能です。
ですが、返品をしたい場合はカスタマーサービスに連絡する必要があります。
休会は便利なサービスですので、必要に応じて有効に活用しましょう!
-
-
【2021最新】Amazon Audible 退会方法|PC・スマホOK
続きを見る
-
-
Amazon Audibleが英語学習に最適な7つの理由【デメリットもお伝えします】
続きを見る