
Audibleのアフィリエイトリンクの作り方が知りたい
そんな方のために、本記事ではAudibleでアフィリエイトを行う方法をご紹介します。
Audibleのアフィリエイト方法は以下の2つです。
- Amazonアソシエイトを使用する
- もしもアフィリエイトを利用する
Amazonのアフィリエイトは審査が厳しいので、もしもアフィリエイトを活用することをお勧めします。

私はAmazonアフィリエイトの審査に落ちたので、もしもアフィリに変更しました…
Amazonアソシエイトを利用する方法
以下の3ステップで簡単にアフィリエイトリンクを作成することができます。
- Amazonアソシエイトに登録
- リンクを取得
- 記事に貼る
Amazonアソシエイトに登録
AmazonアソシエイトのリンクからAmazonアソシエイトの無料アカウントを作成します。
※Amazonのアカウントを持っていない方はAmazonアカウントからの作成になります。
以下の4ステップで申し込みが完了します。

リンクを取得
登録後、すぐにリンクを取得できます。
Audibleメンバー紹介キャンペーンから以下2つのどちらかのリンクを選択しましょう。
1. バナーリンク
2. URLリンク(テキストは自分で入力)
記事に貼る
リンクを取得したら、htmlボックス、もしくはテキストを作成してコピペするだけです。
バナーを作成する場合

テキストリンクを作成する場合

もしもアフィリエイトを利用する方法
もしもアフィリエイトは以下の5ステップでアフィリエイトリンクを作成することができます。
- もしもアフィリエイトに登録
- amazonに提携申請
- どこでもリンクを作成
- Audibleのトップページのリンクを張る
- 記事に貼る
もしもアフィリエイトに登録
下記のリンクからもしもアフィリエイトに登録をします。(無料です)
amazonに提携申請
無料登録が完了したら、検索窓に「amazon」と入力し「提携申請」をクリックします。

承認には、数日かかることがありますが、早ければ当日に承認されます。

1記事も書いていない場合、審査には通りません。最低でも5記事は書いてから申請するようにしましょう。
どこでもリンクを作成
提携が承認されたら「どこでもリンク」をクリックします。

Audibleのトップページのリンクを張る
リンク先URLに「https://www.audible.co.jp/」をコピペし、リンクテキストに自由にテキストを入力します。

表示されたHTMLコードをコピーします。
記事に貼る
コピーしたHTMLコードをHTMLボックスにペーストしたら完了です。

以下ようなテキストリンクが作成できました。
audible無料体験はこちらから
※もしもアフィリエイトではバナーリンクは使用することができないので注意してください。
以上の方法で、Audibleのアフィリエイトリンクを作成することができました。
どちらでリンクを作成してもよいですが、Amazonアソシエイトは審査が少し厳しいので不安な方はもしもアフィリエイトを利用することをお勧めします。